[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
掲題の「コミック仕分け」。
部屋から実家へ毎帰省時に送ってきたけど
実家の本棚もそろそろ満タン。
そこで迫られる苦渋の決断。
実家本棚の格納スペース確保。
仕分け対象となってのは
・アクメツ
・EDEN
・C
・オデッセイ
・その他端数の本数点。
帰省前は「バキ」が最有力だったんだけど
読み直したら手放せなくなった。。
スペックvs花山戦が良すぎた。
多分次回は免れないな。
無事仕分けも終わり、新規の本も格納完了。
せっかくなんで、格納後の本棚を記念撮影。
本邦初公開!?
そんなもったいぶるものでもないけど。。
〇北の本棚
センターに荒木先生コーナー
ジョジョ文庫版・コミックケース入れ。
※通常版は手元に置いてます。
左側は藤田コーナー(うしとら、からくり、月光、等々)、
岩明コーナー(寄生獣、七夕、ヒストリエ、等々)
右側は、武井コーナー(仏ゾーン、マンキン、ウルティモ、ユンボル)
冨樫コーナー等々
一番多いのは豪先生コーナーの、デビルマン関連かな
ダンテ、レディ、ジャック、凄ノ王、等々
〇西の本棚
古谷コーナー(稲中から「わにとかげきす」まで)
ゆでコーナー(肉37巻までとII世、等々)
車モノ(イニD、湾岸、カウンタック)
あとカイジ、レッドアイズ、仮面ライダースピリッツ、等々
黒い本棚右側は姉上所有のパタリロコーナー。
なんで俺の部屋に置いてんだって話だ。
いや、読んでるけど。
今度ちゃんと所有リスト作ろう。
〇買う
04/09 ファイブスター物語 リブート 2 永野 護 1155
04/15 新 仮面ライダーSPIRITS 4 村枝 賢一 600
04/18 月光条例 13 藤田 和日郎 440
04/19 カウンタック 23 梅澤 春人 540
04/20 ジャイアントロボ 9(完) 戸田 泰成 580
04/26 超級!機動武闘伝Gガンダム 4 島本 和彦 609
04/28 藤子不二雄Aのブラックユーモア 2 藤子 不二雄A 1470
04/28 闇金ウシジマくん 21 真鍋 昌平 550
〇BAGUS
04/06 センゴク天正記 10 宮下 英樹 580
04/08 進撃の巨人 4 諫山 創 440
04/08 聖闘士星矢 24 手代木 史織 440
04/28 ホムンクルス 15 山本 英夫 550
〇他力本願
04/22 ヴィンランド・サガ 10 幸村 誠 610
04/25 テルマエ・ロマエ 3 ヤマザキ・マリ 714
〇悩む
04/04 新世紀エヴァンゲリオン 公式ガイドブック 貞本 義行 683
04/05 ペルソナ ~罪と罰~ 新装版 1 松枝 尚嗣 1200
04/05 ペルソナ ~罪と罰~ 新装版 2(完) 松枝 尚嗣 1200
〇気になる
04/28 クルマ馬鹿スーパースター烈伝 1 田中 むねよし 550
〇二郎?
04/09 これはゾンビですか?はい、メガ盛りマシマシです 木村 心一 609
〇100巻まであと少し
04/27 あさりちゃん 95 室山 まゆみ 410
04/28 あぶさん 98 水島 新司 550
〇予約した
仮面ライダー 1971 《カラー完全版》BOX [大型本] 石ノ森章太郎 (著) ¥ 11,550
http://natalie.mu/comic/pp/maskedrider
↑の、2P目、島本先生の御言葉に「ライダーファンは、税金だと思って買え!!」
で、決断。
う~ん、高いなぁ、、どうしよ、、と思った自分が恥ずかしい。
悩むことは何も無かった。
結局、なんだかんだいいつつ、「ファイブスター物語 リブート 1」
買った。
やっぱ久しぶりに読むと面白いのよねぇ。
で、2巻も楽しみにしたわけだ。
が、TCL1103作成用に、コミック発売一覧眺めたら、無い。
なんで!?毎月じゃないの刊行じゃないの!?
刊行スケジュール
2011 04/09 発売予定ファイブスター物語リブート(2) CLOTHO
2011 06/10 発売予定ファイブスター物語リブート(3) TRAFFICS
2011 08/10 発売予定ファイブスター物語リブート(4) ATROPOS 1
2011 10/08 発売予定ファイブスター物語リブート(5) ATROPOS 2
2011 12/10 発売予定ファイブスター物語リブート(6) THE CHIVALRIES
2012 02/10 発売予定ファイブスター物語リブート(7) THE MAJESTIC STAND 1
毎月じゃなかった。。
リブートの7巻来年って、、
銃夢 新装版は毎月発売だったから、そんな感覚で楽しみにしてたのに。
それよりも、今回ちゃんと調べて、もっと大事な事に辿り着いた。
連載再開は、花の詩女が終わり次第、取り掛かる予定。
花の詩女は、2011年公開予定。
連載の再開後、およそ1年以内に13巻発売予定。
痺れるね。
こんなPJ計画書あったら誰が承認するんだよ。。。
とりあえず、13巻を読むのは容易ではないことが分かった。
さらに、驚愕、
13巻発売後、13巻を含め、全ての単行本が、ニュータイプサイズに刷新
される予定。
へっ?ってことは、「単行本」、「リブート」、「フルサイズ」
の3種類所有するってこと?
くらっと来た。
そうかオレは ようやく のぼりはじめた ばかりだったのか
この はてしなく遠い 永野坂をよ
未買
〇買う
03/04 機巧童子ULTIMO 6 武井 宏之 460
03/04 湾岸ミッドナイト C1ランナー 5 楠 みちはる 560
03/14 メタルマックス3 双銃身の魔女 1 山本 貴嗣 714
03/17 redEyes 15 神堂 潤 550
03/18 キン肉マン2世超人タッグ編 25 ゆでたまご 540
03/25 もやしもん 10 石川 雅之 570
〇BAGUS
03/04 なにわ友あれ 15 南 勝久 560
03/23 へうげもの 12 山田 芳裕 570
03/18 彼女のカレラ 20 麻宮 騎亜 630
03/23 宇宙兄弟 13 小山 宙哉 590
03/18 ハチワンダイバー 19 柴田 ヨクサル 540
〇他力本願
03/18 激マン! 3 永井 豪&ダイナミックプロ 630
03/23 ヴィンランド・サガ 10 幸村 誠 600
〇悩む
03/07 超電磁大戦 ビクトリーファイブ 1 長谷川 裕一 767
03/11 超電磁大戦 ビクトリーファイブ 2 長谷川 裕一 735
03/17 修羅の門 第弐門 1 川原 正敏
03/23 係長 島耕作 1 弘兼 憲史
→「ビクトリーファイブ」は持ってる気が!?何か違いあるんだろうか。。
「修羅の門」は全部読んでるけど持ってない。ここで手を出すと全揃えの地獄が。
「島耕作」部長以降持ってるけど、ヤングと、課長は持ってない。ここで手を出すt
〇ふと気になった
03/08 ドカベン スーパースターズ編 38 水島 新司 440
→通巻何巻?
ドカベン「全48巻」,大甲子園「 全26巻」,プロ野球編「全52巻」と併せて
164巻(多分。間違ってたら御了承下さい。)
プロ野球編の途中まで集めてたから80冊くらいは持ってるかも。
〇気になる
03/10 SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors創世記 1 岩本 ゆきお 714
03/04 青春ヤンマガ ヤングマガジン編集部
〇なんだこれ?(ひどく不安なタイトル。。)
03/23 マジンガー乙女大戦 立花未来王とダイナミックプロ 620