[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
瓶ビール(エビス)とそら豆。
鯖の味噌煮でガッツリ。
都はるみもイイ!
とても”喫茶店”に関する記事とは思えん。
なんと言うか、想像してた以上に良かった。
落ち着くと言うか、和むというか
魂の故郷だね。
とても良いイベントでした。
瓶ビールは、このまま残って欲しいなぁ。
そして、出来れば”グラス”では無く”コップ”で!
場末の食堂にあるようなコップで呑みたい。
もしくはワンカップの空きコップで。
〆はエスプレッソのMのみ。
まさか、都はるみ聞きながら、エスプレッソ飲むとは
思わなかったよ。
都はるみが流れる店にはエスプレッソ置いて無いし
エスプレッソ置いてるある店には都はるみは流れない。
いろんな違和感が交錯し、とにかく楽しかった。
突然聞きたくなって、TATSUTAで借りてきた。
懐かしい。たまらなく懐かしい。
学生の頃「カセットテープ」に落とし、車の
移動中は常に聞いていた気がする。
まさに擦り切れる程に。
「BOHEMIAN RHAPSODY」「 KILLER QUEEN 」を聞くと
JOJOが読みたくなる。
「FLASH'S THEME」を聞くと、タマネギ部隊の登場シーン
を思い出す。※「パタリロ」の何巻だったかは思い出せない。
あとアルバム以前に、「Queen」をキュエーンと読んでしまい
「ゾンビ屋れい子」のリルカ様を思い出す。
『GREATEST HITS』聞きながら、読み返したい所だが、何周
かかる分からないんでやめておこう。
とりあえず、今回の『GREATEST HITS』再聴に「世界のナベアツ」
が影響していないのは確かだ。
〇買う
04日 「BASTARD!! 暗黒の破壊神(25)」 萩原一至 (集英社) 390円
04日 「湾岸MIDNIGHT(40)」 楠みちはる (講談社) 533円
04日 「賭博堕天録カイジ(13)」 福本伸行 (講談社) 552円
18日 「犬夜叉(53)」 高橋留美子 (小学館) 400円
23日 「仮面ライダーSPIRITS(14)」 村枝賢一 (講談社) 552円
26日 「多重人格探偵サイコ(12)」 田島昭宇 (角川書店) 580円
26日 「闇金ウシジマくん(11)」 真鍋昌平 (小学館) 514円
28日 「頭文字D(37)」 しげの秀一 (講談社) 524円
〇BAGUS
04日 「イタズラなKiss(1)」 多田かおる (フェアベル) 571円
04日 「イタズラなKiss(2)」 多田かおる (フェアベル) 571円
04日 「イタズラなKiss(3)」 多田かおる (フェアベル) 571円
25日 「イタズラなKiss(4)」 多田かおる (フェアベル) 571円
25日 「イタズラなKiss(5)」 多田かおる (フェアベル) 571円
05日 「桜蘭高校ホスト部(12)」 葉鳥ビスコ (白泉社) 390円
05日 「桜蘭高校ホスト部 ~とびっきり!~」 葉鳥ビスコ (白泉社) 648円
08日 「聖闘士星矢 (8)冥王神話」 手代木史織 (秋田書店) 400円
18日 「彼女のカレラ(9)」 麻宮騎亜 (集英社) 514円
26日 「Fate stay night(6)」 西脇だっと (角川書店) 540円
28日 「センゴク天正記(1)」 宮下英樹 (講談社) 533円
〇文庫
11日 「 野獣」 横山光輝 683円
18日 「 ジョジョの奇妙な冒険(40)Part6 ストーンオーシャン」 荒木飛呂彦 600円
18日 「 矢沢あい初期作品集(13) うすべにの嵐/エスケープ」 矢沢あい 630円
05日 「 まんがグリム童話 教科書が教えない拷間の歴史」 アンソロジー 630円
10日 「 ミッドナイトディメンション」 魔夜峰央 590円
〇所感
「BASTARD」と「サイコ」なんて前の展開覚えてないし。
新刊買ったら、読み直すか。
ストーンオーシャンの文庫版は悩む。
1~5部は初版で買えなかった巻が混じってたから文庫版を
初版で揃えたけど、6部以降は全部初版で持ってる。
でも、巻末コメントとか載ってたら買うんだろうな。
U.C.0079~0083 SPECIAL EDITION GAME Version BOX
#長いよ、、
を、5パックだけ買ってみた。の2回戦
CZ-C001 ☆☆☆ シャア・アズナブル
ME-C033 ☆☆☆ RX-78-2 ガンダム(ロールアウトカラー)
MZ-C035 ☆☆ MSN-01 サイコミュ・システム高機動試験機
CZ-C004 ☆☆ メイ・カーウィン
ME-C035 ☆☆ RX-77-2 ガンキャノン(スプレー・ランチャー・ミサイル仕様)
意外といけるもんだ。
バラ通算10パック購入で☆☆☆×2は中々の結果だろう。
ロールアウトじゃなくてパオングだったらってのは
欲のかき過ぎだか。
かと言ってタコザクに乗せる気にはなれん。
さて、シャアの「プレッシャー」が「エースの証明」に
変わる前に試しておかなくては。
「沈めぃ!」
ジークジオン