[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007年5月4日都内某所
念願だった、メイリラミカを使用した、トランプ大会を開催!!
使用カードは06-07ver。
このラミカトランプで、普通のゲームやっても面白いだろうけど
折角なんで、オリジナルゲームを考えてみた。
それが、メイ雀(仮称)。
簡単に説明すれば、トランプでやるドンジャラ(麻雀)。
大貧民、ババ抜きみたいな手札を減らすゲームより
ポーカー、ブラックジャックみたいに、カードを引くタイプの方が
断然、このラミカトランプの、魅力を味わえると思ったのが理由。
この時は、とりあえず手札5枚で、ポーカーの役を完成させたら
あがりって事にしてみた。
ただ、ワンペア、ツーペアで、あがられても困るので
フルハウス、ストレート、フラッシュ等の5枚で完成する役を
あがり条件に設定。
流れとしては、まず、親を決め、親は5枚、子は4枚でスタート。
残りのカードは山札として、場に置く。
親は役が完成していなければ、1枚不要なカードを捨てる。
子は山札から一枚引き、役が完成しなければカードを1枚捨てる。
これを誰か役が完成するまで繰り返す。
すっげぇ楽しい!!
最初に配られた時、山札から引く時、何が(誰が)来るんだぁ
感がスゲェ楽しい。
またやりたい!
この時は、暫定ルールでやってたけど、折角なんでルールを
考えてみた。
以下に、長々とメイ雀(仮称)のルールを記載するんで興味無い人は
引き返して下さい。
☆メイ雀(仮称)
・手札の最大枚数は6枚。
・あがり条件は、手札6枚で役を完成させる。
・役は、2枚組、3枚組、4枚組の面子で構成され
2枚組X3の6枚、3枚組X2の6枚、4枚組+2枚組の6枚、という
3パターンが、あがりの形となる。
・リーチ
あと一枚で、あがれる場合は、捨て札を横にし「リーチ」と
叫ぶ。
ダマテンも可能だが、カメアリーが出来ない。(後述)
・あがる際の掛け声
山札から引いてあがる(ツモ)→カメイド
他プレイヤーの捨て札であがる(ロン)→カメアリー
※元気良く叫ぼう
〇2枚組の条件
・トランプの同番号
ex)ハートのAとスペードのA等
・同WR(対子)
ex)姫(クラブの6)と姫(ハートの10)等
※スペードのホストVerもペアとして適用可能。
・創作ペア
ex)厨ペアや、ユニット、同期生等のメイリ関連の組み合わせ。
〇3枚組、4枚組の条件
・トランプの同スート(絵柄マーク)の続き番号(順子)
ex)「スペードのA,2,3」、「スペードのA,2,3,4」等
※Aから始まり、K,Joker,Almightyで終わる。
・WRの期数の続き番号
ex)「1期生(姫||りえ様)、2期生(さやー)、3期生(りき様)」等
・「トランプの同番号」X3、「同WR」X3も適用可。(暗刻)
〇役
・三対子:2枚組X3の基本形。
・厨対子:厨ペアX3の組み合わせ。
・一盃口:同種の順子(続き番号3枚組)が2つある。
・一気通貫:同スートの番号、WRの期数の番号、6枚の続き番号
※基本形の3枚組X2の6枚に属する
・創作役:参加者を唸らせる組み合わせであがる。
〇その他
・2人、3人が一枚に写ってるカードは、任意の人物を選択可。
あとは、これをベースに推敲。
