×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
メタルマックス3始動記念!
ワイルドアイズのスクラップを読み直してみる!!その5
・ラトーヤ(ソルジャー)
左腰
山刀(マチェット)、ハンドグレネード用パウチ(3コ入り)
ソルジャーは歩く時はできるだけ足跡が一列になるように
左腕の包帯の下は実はもしもの時のための金の指輪
右腰はグリップを前にしてホルスターに収めた拳銃
(右手で山刀を抜いて敵と斬り合いながら同時に左手でGUNを抜くため)
山刀を抜かずにGUNだけを右手で抜く時は
トゥイステ・ドローといい
昔アメリカ合衆国の騎兵隊がやったもの
→ラトーヤといえば、MM2の「さみしい男のいえ」。
もう完全にボツなのかしら。
ゲームで使ってみたいというか、ストーリーを味わいたかった。

ワイルドアイズのスクラップを読み直してみる!!その5
・ラトーヤ(ソルジャー)
左腰
山刀(マチェット)、ハンドグレネード用パウチ(3コ入り)
ソルジャーは歩く時はできるだけ足跡が一列になるように
左腕の包帯の下は実はもしもの時のための金の指輪
右腰はグリップを前にしてホルスターに収めた拳銃
(右手で山刀を抜いて敵と斬り合いながら同時に左手でGUNを抜くため)
山刀を抜かずにGUNだけを右手で抜く時は
トゥイステ・ドローといい
昔アメリカ合衆国の騎兵隊がやったもの
→ラトーヤといえば、MM2の「さみしい男のいえ」。
もう完全にボツなのかしら。
ゲームで使ってみたいというか、ストーリーを味わいたかった。
PR
この記事にコメントする
