忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3/29までは、ずっと昼飯が吉野家だったんで
久しぶりに吉野家以外の昼飯!

遅ればせながら、最近話題の縦長カップ焼そば
JANJANジャンジャンを買ってみた。

最初コンビニで見た時、ソース練りこみ麺って
表示が見えて、何!?湯切り要らないカップ焼そばかッッッ!?
って思ってたけど違った。

ごく普通に、湯切りで作るのね。

お味はというと、

おおっうまいね!

さすが、ソース練りこみ麺!
ソースがしみてる感が出てるね!
ソース自体の甘みもいいし、キャベツもシャキシャキ。
肉は、もっとがんばろう。

あと、スパイスが、もう一袋欲しい。
まぁ、胡椒かけるからいいんだけど。

ただ、なんで縦長かが分からない。
カップ焼そばが、縦長である必要があるのか!?

http://www.acecook.co.jp/brand/janjan/episode.html

より抜粋すると、

”草食男子”に代表されるような食のライト化
持ちやすく手軽に運べる
ライトに気軽に食べられる

アカン アカン アカン アカン アカン
逮捕~!

なんだその軟弱なコンセプトは!?
私には合いません。。。

残念だ。



拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS
COMMENT : 無題
お店の焼きそばのイメージから従来の焼きそばのカップは平皿型になったようですが、最近はネットしながらなど、「ながら」できるように省スペース化を図って縦型にしたようですよ…

とマジレス(笑)

私も食べましたけど、麺の固さは好きなんですけど、味は濃かったかなぁと。

みつの 2010-03-30(Tue)22:39:33
RES : Re:無題
そういえば、なぜ平皿型かは考えたありませんでした。
なるほどね。

確かに、麺の固さも高ポイントでした。

が、もっと雄雄しさ猛々しさが欲しいですね。

そうペヤング超大盛りのような!
2010-04-01 01:42
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
> 美女Linux
> カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
> 最新記事
(02/02)
(01/07)
(12/02)
(11/05)
(10/02)
> 最新CM
[03/03 みつの]
[08/25 みつの]
[08/01 みつの]
[05/03 みつの]
[03/31 炒坊]
> バーコード
> カウンター