忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2003年4月に私は禁煙をした。
しかし、それは一月と持たなかった。
幾度目かの禁煙に失敗し、私は思った。

「もう二度と禁煙はすまい」と。

それが禁禁煙!!

自らの意思で煙草を辞める事は無い。
断じて無い。

さて、なぜこんな事を書いているかというと

合言葉は「たばこ1箱1000円」

という記事を見たからです。

私は常々、日本の煙草は安すぎる
もっと高くすればいいと思っていました。

興味本位で手を出すには高すぎるという値段なら
若年層の喫煙抑止に、繋がるかもしれません。

値上がりで煙草を辞める人が出て、それで肺がん
が減るなら、その分の保険料が減る計算です。

「たばこ1箱1000円」と言わず、0一個増やせばいい。

ハイライト一箱2,900円!
1カートン分の値段ですな。

それでも私は吸います。

なので私は、たばこ税引き上げを支持します。


煙草が本当に1000円になったら、今と同じような
吸い方は出来ないですね。
一本を大切にギリギリッまで吸います。
減煙はしますが、禁煙はしません。
否、出来ないのです。

0の近似値は取れても、0には決して出来ないのです。

つまり、吸えないのは我慢できても、吸わないというのは
我慢出来ないのです。

座れるのに何故立つ。
寝れるのに何故座る。

って話ですね。

あと大事な条件としては、hi-liteが吸えなくなったらやめる。
軽くして続けるとかは無いですね。
残りの喫煙人生はhi-liteと共に!

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
> 美女Linux
> カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
> 最新記事
(02/02)
(01/07)
(12/02)
(11/05)
(10/02)
> 最新CM
[03/03 みつの]
[08/25 みつの]
[08/01 みつの]
[05/03 みつの]
[03/31 炒坊]
> バーコード
> カウンター