忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「今夜もおたく酒vol.18~ひなまつりスペシャル!~」

に参加してきました。
結構久しぶりの参加。
「おたくポッドキャスト-今夜も おたく酒-」は、毎回欠かさず
聞いてるんですけどねぇ。

で、今回はゲストに水上悟志先生がいらっしゃるということで、
「惑星のさみだれ」全巻読破でとのことだったので、読みました。
前日に一気に。

ずっとBAGUSに行く時間取れなくて、読破諦めてたら
職場の心の友が「あるよ」と。
ちょうど全巻貸してたのが、返ってきたところと。
命を運んでくると書いて「運命」!
痺れたね。

ただその友人の方は、本当のファンなのに、都合が悪く参加出来ない。
なんか申し訳ないっすね。

前置きが長くなりましたが、参加はいつものメンバー3人で
当日券参加。運良く、席が3つ空いてたのは、前も座ったことの
ある、いつもの席。

入った時には、
ラジニカーント&アイシュワリヤー『The Robot ザ・ロボット』?
やってた。最高に面白かった。

御当地メドレーは、青森がシャーマンキングだった。
個人的には、「雲のむこう、約束の場所」がいいなぁ。
舞台として使われた蟹田町に、小4まで住んでたんで思い入れが。
ちなみに、武井 宏之先生の出身地の隣町です。
子供の頃すれ違ってたかも知れない。
さらにちなみに、先生の出身地にある、道の駅 よもっと
には、シャーマンキングコーナーがあります。

「雲のむこう、約束の場所」は、美しい青森が描かれてていいんですよねぇ。
「ザ・ワールド・イズ・マイン」は悲惨だったからなぁ。
小5から住み始めた青森市内壊滅したし。
言葉も、町並みも忠実だっただけに、刺さったねぇ。
あれは悲しかった。でも、作品事態は好きです。

あとは、ライオン丸(岐阜)→伊賀野カバ丸(三重)→バジリスク 甲賀忍法帖(滋賀)
の所は良かった!最高だった。
嵐、トップも良かったけど、最近のアニメはさっぱり分からないってことが分かった。
もっと勉強しなきゃいけないんだけど、時間が。。。

水上悟志先生トークタイムは、メモに纏めて、さみだれ貸して
くれた友人に提出。
ここに載せようかと思ったんですが、うろ覚え過ぎるんでやめました。
既に纏められている方がいるので、そちらを御参照されるが良いかと。

脱線すると、水上悟志先生は、メタルサーガニューフロンティアを
プレイされているという。
提携カンパニーになりてぇぇぇぇぇ!
メタルマックスとかの質問してみたかった。(だめか。)

いやー今回のイベントで、水上先生熱が高まったんで、銭を使わなくては!
古本じゃなく新刊を!やっぱ戦国妖狐からか。

さて、次の「今夜もおたく酒」アメリカですか。
さすがにいけないんで、ポッドキャスト、日本での開催を
楽しみに待ちたいと思います。

拍手[0回]

PR

http://www.toeihero.net/
東映ヒーローネット  で、本日より受注開始!

受注期間は、今月一杯!

特オタでジャージスキーは即予約だ!

「えっお前は?」って?
勿論予約しましたよ!
マンモーニじゃありませんからねぇ!
”予約する”なんて言葉は使わんのです!

いやー楽しみだ。

が、問題が一つ。

商品発送開始予定は、2011年5月上旬頃。

4/1公開の、「オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー」
http://www.all-rider.jp/
に間に合わないじゃない!?

ま、それは仕方無いんで、夏のスーパーヒーロー魂にでも着て行くかな。
熱いか!?

 

拍手[0回]

01-03-11_2156.jpg










クリアファイルゲットォォォォォッッッ!

いつもの駅のいつものエスカレーター降りたら
いつもと違うものを配ってる人が居る。

チラシじゃない クリアファイルか!?
ロゴ社名じゃない キャラ、いや人か

AKBのクリアファイルだッッッ!

いつもは通らないルートで配ってる
わざわざ貰いに行くのも恥ずかしいか・・・

なんて考えた時には、もう貰ってた。

時が加速しすぎたぜ。

ありがとうHIS
最近使ってないけど、次旅に出る時は
”また”HISを使うよ!

さぁ、みんなもHISで旅に出よう!
 

拍手[0回]

結局、なんだかんだいいつつ、「ファイブスター物語 リブート 1」
買った。

やっぱ久しぶりに読むと面白いのよねぇ。
で、2巻も楽しみにしたわけだ。

が、TCL1103作成用に、コミック発売一覧眺めたら、無い。
なんで!?毎月じゃないの刊行じゃないの!?

刊行スケジュール

2011 04/09 発売予定ファイブスター物語リブート(2) CLOTHO
2011 06/10 発売予定ファイブスター物語リブート(3) TRAFFICS
2011 08/10 発売予定ファイブスター物語リブート(4) ATROPOS 1
2011 10/08 発売予定ファイブスター物語リブート(5) ATROPOS 2
2011 12/10 発売予定ファイブスター物語リブート(6) THE CHIVALRIES
2012 02/10 発売予定ファイブスター物語リブート(7) THE MAJESTIC STAND 1

毎月じゃなかった。。
リブートの7巻来年って、、

銃夢 新装版は毎月発売だったから、そんな感覚で楽しみにしてたのに。

それよりも、今回ちゃんと調べて、もっと大事な事に辿り着いた。

連載再開は、花の詩女が終わり次第、取り掛かる予定。
花の詩女は、2011年公開予定。
連載の再開後、およそ1年以内に13巻発売予定。

痺れるね。
こんなPJ計画書あったら誰が承認するんだよ。。。

とりあえず、13巻を読むのは容易ではないことが分かった。

さらに、驚愕、

13巻発売後、13巻を含め、全ての単行本が、ニュータイプサイズに刷新
される予定。

へっ?ってことは、「単行本」、「リブート」、「フルサイズ」
の3種類所有するってこと?

くらっと来た。

そうかオレは ようやく のぼりはじめた ばかりだったのか
この はてしなく遠い 永野坂をよ

未買

 

拍手[0回]

〇買う
03/04 機巧童子ULTIMO 6 武井 宏之 460
03/04 湾岸ミッドナイト C1ランナー 5 楠 みちはる 560
03/14 メタルマックス3 双銃身の魔女 1 山本 貴嗣  714
03/17 redEyes 15 神堂 潤 550
03/18 キン肉マン2世超人タッグ編 25 ゆでたまご 540
03/25 もやしもん 10 石川 雅之 570

〇BAGUS
03/04 なにわ友あれ 15 南 勝久 560
03/23 へうげもの 12 山田 芳裕 570
03/18 彼女のカレラ 20 麻宮 騎亜 630
03/23 宇宙兄弟 13 小山 宙哉 590
03/18 ハチワンダイバー 19 柴田 ヨクサル 540

〇他力本願
03/18 激マン! 3 永井 豪&ダイナミックプロ 630
03/23 ヴィンランド・サガ 10 幸村 誠 600

〇悩む
03/07 超電磁大戦 ビクトリーファイブ 1 長谷川 裕一 767
03/11 超電磁大戦 ビクトリーファイブ 2 長谷川 裕一 735
03/17 修羅の門 第弐門 1 川原 正敏
03/23 係長 島耕作 1 弘兼 憲史
→「ビクトリーファイブ」は持ってる気が!?何か違いあるんだろうか。。
  「修羅の門」は全部読んでるけど持ってない。ここで手を出すと全揃えの地獄が。
  「島耕作」部長以降持ってるけど、ヤングと、課長は持ってない。ここで手を出すt

〇ふと気になった
03/08 ドカベン スーパースターズ編 38 水島 新司 440
→通巻何巻?
  ドカベン「全48巻」,大甲子園「 全26巻」,プロ野球編「全52巻」と併せて
  164巻(多分。間違ってたら御了承下さい。)
  プロ野球編の途中まで集めてたから80冊くらいは持ってるかも。

〇気になる
03/10 SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors創世記 1 岩本 ゆきお  714
03/04 青春ヤンマガ  ヤングマガジン編集部

〇なんだこれ?(ひどく不安なタイトル。。)
03/23 マジンガー乙女大戦  立花未来王とダイナミックプロ 620
 

拍手[0回]

5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
> 美女Linux
> カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
> 最新記事
(02/02)
(01/07)
(12/02)
(11/05)
(10/02)
> 最新CM
[03/03 みつの]
[08/25 みつの]
[08/01 みつの]
[05/03 みつの]
[03/31 炒坊]
> バーコード
> カウンター