×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ビックリマン大辞典 大特別版はキッチリ予約した訳ですが
特典のデカプリズムカードが危機。
このデカプリズムカードは、ビックリマン大投票で決定される
のですが、どうもマイ投票は一位を取れないっぽい。
頑張れゴーストアリババ!現在7位!!
もし、ゴーストアリババが選ばれなかったら、特典丸ごと
誰かにゆずっちゃおうかな、、
まだ投票してない人はGO→ビックリマン大投票
特典のデカプリズムカードが危機。
このデカプリズムカードは、ビックリマン大投票で決定される
のですが、どうもマイ投票は一位を取れないっぽい。
頑張れゴーストアリババ!現在7位!!
もし、ゴーストアリババが選ばれなかったら、特典丸ごと
誰かにゆずっちゃおうかな、、
まだ投票してない人はGO→ビックリマン大投票
ずっと動きの無かった、メタルサーガ モバイルに
「2007 SUMMER」と!!
ついに、カモが鉄砲しょってやってきやがったぜー!!
は、まだ気が早い、、
出るまで安心出来ないのがメタルシリーズ。
続報は、サクセスネットワークスウェブサイトらしい。
「2007 SUMMER」と!!
ついに、カモが鉄砲しょってやってきやがったぜー!!
は、まだ気が早い、、
出るまで安心出来ないのがメタルシリーズ。
続報は、サクセスネットワークスウェブサイトらしい。
タマゴロー
というわけで、ロボダッチ2巻ゲット!!
※表題と序文の意味が分からない人は、R30くらいに聞いてみよう。
以前高額に跳ね上がって、手が出せなかった
ロボダッチのジャンク本を落札。
1982年11月23日:初版発行
巻末の空欄に落書きがあるくらいで、読むのには問題の無いレベル。
そして、やはり小沢さとる先生の絵は最高だ!!
しかも、ロボダッチは以前書いた、「コンバット弾」,「ミラクルボンバー」
と違って、子供の頃持って無かった本。
感慨ひとしおでござる。
ロボダッチの本は従兄弟が持っててねぇ、何度かっぱらってやろう
と思った事か。
それが、25年の時を越えて我が手に。
全3巻らしいんで、なんとか1,3巻も手に入れたい。
象牙星ブログ別館の記事で
脳内メーカー
ってのが紹介されてたのでやってみた。
・・・どんだけぇ~!
いや結構合ってるな。
「金」お金(浪費)大好き。
「遊」遊ぶの大好き。
「友」友情に厚い(笑
「負」負?…えーと負け犬根性とか負債か?