×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回は完全なる敗北だった。
ひやむぎは粉っぽくて駄目だった。
でも、乾麺はコストパフォーマンス的に抑えておきたい!
で、選んだのがこちら
茶そば
100円(税抜)で4束!一度のリフィル クッキングに25円!!
やはり乾麺は抑えておきたい。
今回は前回のように、一束を螺旋状に投入するのではなく
パスタをゆでるように、放射状に投入。
こっちのほうが、リフィル容器内での、くっつきを防止出来そう。
今回も茹で上がりは十分!
問題はお味ですよ、お味!
ひやむぎよりも、粉っぽく無さそうという、想像だけで選んだ茶そば。
さて、運命や如何に!?
…
マズッ、、
相変わらず粉っぽさが抜けない。
結論
カップヌードル リフィルで、乾麺リフィルは無理!!
野望としては、ひやむぎ→そば→うどん→きしめんと試したかった。
でも無理!
もしかしたら、水洗いの回数増やしたり、湯通しを増やせば
食用に耐えられるかもしれないけど、お湯投入→湯切り→水洗い
は一回というパターンは変えたくない。
あくまで簡単にが、テーマ!!
カップヌードル リフィルで、レッツEasyエコライフ!
茶そば リフィルで、レッツエコライフ!!
も、BUSTED!!
あっ、「乾麺リフィル出来るぜ」な方からの御連絡お待ちしてます。
PR
この記事にコメントする
