忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スーパーヒーローミュージックスタジオ Vol.2に行ってきました。

当初の予定を変更し、チャリティライブとのことで、私は抽選
に当たっての入場。

一曲目の、「海賊戦隊ゴーカイジャー」でゴーカイレッド登場!
テンション振り切れた!

2,3曲目の、炎神ファーストラップ、セカンドラップ では
ゴーオンジャー勢ぞろい!
たまらんね。

そしてライダーパートでは、オーズ、電王、1号が!
オーズ、電王サイドだったんで、1号にずっと気付かなかった、、
一緒にいた友人は気付いてたらしい。

電王TVで見てた時は、うーん、、だったけど現物はカッコイイなぁ。
目奪われっぱなしだった。

前回の『水木一郎 ヒーローソング ライブ』の時はXだけだった
けど、こんだけ出るとすごいね。

スーパーヒーローミュージックスタジオでは、これが当たり前
なのかしら。

しかし、歌ってる横にヒーローが居るってのは、最高っすね。
困るのは、歌い手さんと、ヒーローとどっちを凝視するか悩む
ってことですね。

出演者とセットリストは、調べれば分かるので、ざっくり割愛。

松原剛志さん
「六人の侍」はSHS以来?名曲だ!カラオケで歌えるように覚えなくては!

Sister MAYOさん
谷本さんをいじり倒してた。

高取ヒデアキさん
すごい汗かいてた。

谷本貴義さん
「高みの空へ」かっこよすぎる!これも覚えなくては

五條真由美さん
スーパー戦隊 ヒーローゲッターの時、可愛すぎ!

仮面ライダーGIRLS
初めて見た。
個人的には、オーズとキバ。

ちょっと脱線すると『レッツゴー仮面ライダー』の主題歌
「Let's Go RiderKick 2011」大丈夫かね。

記念ユニットってのはいいと思う。ライブで実際見たりすると
応援したいって思うし。
でも、主題歌にまでしなくも良かったんじゃないかなぁと。

なんとなーく映画と合ってない気がして、、

まぁ観てからっすね。

で、退場の時もすごかった!
1号、電王、オーズ、ゴーカイレッド、出演者のみなさんの
お見送りつき。

ヒーローとはがっしり握手!
あとはハイタッチ!

いやー良かった。

次も行きたいけど、次回の5/5は帰省中。。無念。

拍手[0回]

PR
東映チャンネル サンクスイベント
『水木一郎 ヒーローソング ライブ』
行って来ました!

開演:1930
終演:2120

やっぱり押した。

メイン司会者でショッカー大野さん居たけど押した。

しかし、内容盛りだくさんだったな。

〇ライブパート1
・バロム1→変身忍者嵐→ロボット刑事K→ハカイダー→17→ロボコン
※曲、内容は漏れてるかもしれないんでご了承下さい。

〇軽くトーク

〇ライブパート2
・ストロンガー→スカイライダーOP→ED(はるかなる愛にかけて)

・セタップ! 仮面ライダーX
  曲の途中でX登場!キックとジャンプ披露!
  SAさん誰だろうなぁ。
  DCDでXやってたのは、高田将司さんと、伊藤慎さんらしい(Wikipedia調べ)
  足が綺麗に上がってたけど、まだまだそれだけで誰か特定出来ない。
  もっともっと特撮を見なくては。

・戦え! 仮面ライダーV3
  2番で宮内洋さん登場!
  ※ものまねで本物登場的な演出で。

〇トークショー
・アニキ、宮内さんのトーク。
  ここは編集大変だと思うね。
  多分使えない箇所が結構あると思う。
  この辺は放送を待ちたい。

〇ライブパート3
・おれたちの船出→キャプテンハーロック→バビル2世

〇アンコール
・マジンガーZ

〇〆
・ライブでおなじみの三本締めZ
  ※シャシャシャン!シャシャシャン!シャシャシャン!シャン!
      ゼーット
       のアレ。

〇仮面ライダーX握手会&チェキ撮影

で、終わり。
いろいろこぼれてたり順番違ってるかも知れませんが
大体こんな感じでした。

放送は4/6らしい。
編集がどうなってるか楽しみっすね。
前から3列目だったけど、映ってるかなぁ。
それも楽しみ。

いやー、しかし、短い時間の割りに盛りだくさんだったな。
アニキもこんなにたくさんの曲数を。
すいません、覚え切れませんでした。
放送でじっくり振り返りたいと思います。

アニキ、宮内洋さん、ショッカーさん、Xありがとうございました!

これからも東映チャンネル見続けるゼェーーーーーーット!

拍手[0回]


東映チャンネル サンクスイベント
『水木一郎 ヒーローソング ライブ』
http://www.toeich.jp/?act=whatsnew-list&wn_id=53

に当選!

マヂかぁぁぁぁぁぁ!?

応募したのすっかり忘れてた。

しかも、招待数80名!?

応募者何人だったんだ。


案内の葉書を見てみると、

出演者:水木一郎、宮内洋、沖佳苗、仮面ライダーX

マヂかぁぁぁぁッッッ!?

X楽しみだぜ!
3月から放送始まるしねぇ。

おっと、ついブツの方に反応してしまった。

アニキはSRSとかAJFとかで観てるけど(遠くから)
生、宮内さんは初か!?
初だな。
うぉっ、楽しみだ。

どうせなら、速水 亮さんもいらっさればいいのに。

ただ、ちょっと不安なのが
開演:1930
終演:2050

で、内容が
『水木一郎 ヒーローソング ライブ』として水木一郎によるミニライブ&トークショー
この短い時間の中で、トークショー!?
大丈夫か!?
もし、アニキがトークに没頭したら、誰が止めるんだ!?
ショッカー大野さんも居ればいいのに。

多分押すな。

まぁ、一抹の不安はともあれ、楽しみです。

しかも、イベントの模様は、4月に東映チャンネルで放送予定らしい。
これは映っちゃうかも知れませんねぇ。

知り合いの皆様方もぜひチェックしてみて下さい!
って、周りで東映チャンネル入れてるやついないけどね。
どうでしょう?これを機に視聴してみては?

いや、東映チャンネル入ってて良かった!
これからも見続けるぜ!

拍手[0回]

行ってきました、スーパー戦隊“魂”IV !!

今回は開演前から素敵イベントが!?

開演前に会場の入りを見渡してたら、二階席に新堀和男さんが!?
新堀和男さんも丁度、一階席を見回してるご様子!
これはアピールするしかないと、「RedJuku」Tシャツのバックプリント

15-11-10_0206.jpg











をアピール!
振り返ってみたら、新堀さんも気付いてくれて、手を振って貰えた。
か、感動だ。。

もう開演前から大興奮ですよ!

で、スタート。

ほぼ年代通りに

ゴレンジャー→ジャッカー→バトルフィーバー→サンバルカン(OP+若さは)
ゴーグルV→ダイナマン→バイオマン(OP+ED)

宮内 タカユキさん松葉杖だった。
膝の皿が割れたそうで、それでも歌って頂ける事にナミダが。。
ありがとうございます!

そして、影山ヒロノブさんのマン三部作
チェンジマン→マスクマン→ジェットマン

続いて、速水けんたろうおにいさんの
オーレンOPと「虹色クリスタルスカイ」(オーレン最終回ED)

イイ!イイね!

「バーサス!スーパー戦隊」もライブで初めて聞いた。

アコギコーナーあったけど、スーパー戦隊“魂”では初?
カクレOPとギンガマンOPだったのは、そうですか、、
無理目な所はアコギコーナーでということですか。。
それでも!無理だと分かっていてもアンケートには出演希望を
書き続ける!

後半も怒涛でした。

山形ユキオさん半端なかった!
なにあのオーラ!?あと歯白過ぎ。

いやーすごかった!熱かった!
燃え尽きた。
喉がなんかこう重いね。あときっちりライブ筋が筋肉痛。

ただ、ただなぁ、「いつかは花も咲くだろう」聞きたかった。。
ささきいさおさん芸能生活50周年のSSSだから、もっと歌って
欲しかった。。。
でもまぁ、セットリスト見ると、仕方ないのか。。

いや、来年もあるっぽいし、次!次に期待しよう!!

スーパー戦隊スピリーーーッツ!!

 

拍手[0回]

いまのところ毎年来てる、SAS夏の陣。
今回は久しぶりの、SHSからの引き続き。

ちょっと後番の入場だったんで、アップルパイが見えない。。。
しかたない、こんな時もあると観念。

今回のお楽しみは、ささきいさおさん、タケカワユキヒデさん
揃い踏みってことですよ。
これは、999でしょ!そりゃ歌うでしょ!!
もう、泣くか、号泣かのどっちか。
泣けるでぇぇぇぇぇ!!

号泣でした。

「THE GALAXY EXPRESS 999」から、「銀河鉄道999]。
無理無理!泣くって!号泣ですって!!

だけじゃない。

アンコールで、ヤマト。
号泣じゃ表現出来ない。なんて言えばいいんでしょうねぇ。

的な感じで。

他、振り返れば

山本正之先生のアコギコーナー
ヤッターキング
ヤットデタマンの歌
UFO戦士ダイアポロン

ヤットデタマンに、ダイアポロン!?
山本先生のヤットデタマンって初めて聞いたかも。
ダイアポロンの「がっしーん」は音楽の授業付きだったし。
何拍子の何拍目的なことを聞いたけど、忘れた。。

あと、TAP!TAPメドレー2が良かった。
Dancing Star(うる星OP)~
恋の呪文はスキトキメキトキス(さすがの猿飛OP)
コブラ(スペースコブラOP)
選曲がツボ過ぎる!!
TAPには、今後も期待したい!この流れだと、ガンモ(OP)もあるか!?

いやー今回も素晴らしかった。
曲数もハンパなかったような。
大分疲れました。
2日間の疲労で、大分素敵なライブ筋筋肉痛です。

まぁ、今年はまだ終わらないんで、スーパー戦隊魂を心待ちに。

スーパーアニソンスピリーーーッツ!!

※最後の出演者バンザイで、アップルパイ見えた。

 

拍手[0回]

1 2 3
> 美女Linux
> カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
> 最新記事
(02/02)
(01/07)
(12/02)
(11/05)
(10/02)
> 最新CM
[03/03 みつの]
[08/25 みつの]
[08/01 みつの]
[05/03 みつの]
[03/31 炒坊]
> バーコード
> カウンター