忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スーパーヒーローミュージックスタジオ Vol.2に行ってきました。

当初の予定を変更し、チャリティライブとのことで、私は抽選
に当たっての入場。

一曲目の、「海賊戦隊ゴーカイジャー」でゴーカイレッド登場!
テンション振り切れた!

2,3曲目の、炎神ファーストラップ、セカンドラップ では
ゴーオンジャー勢ぞろい!
たまらんね。

そしてライダーパートでは、オーズ、電王、1号が!
オーズ、電王サイドだったんで、1号にずっと気付かなかった、、
一緒にいた友人は気付いてたらしい。

電王TVで見てた時は、うーん、、だったけど現物はカッコイイなぁ。
目奪われっぱなしだった。

前回の『水木一郎 ヒーローソング ライブ』の時はXだけだった
けど、こんだけ出るとすごいね。

スーパーヒーローミュージックスタジオでは、これが当たり前
なのかしら。

しかし、歌ってる横にヒーローが居るってのは、最高っすね。
困るのは、歌い手さんと、ヒーローとどっちを凝視するか悩む
ってことですね。

出演者とセットリストは、調べれば分かるので、ざっくり割愛。

松原剛志さん
「六人の侍」はSHS以来?名曲だ!カラオケで歌えるように覚えなくては!

Sister MAYOさん
谷本さんをいじり倒してた。

高取ヒデアキさん
すごい汗かいてた。

谷本貴義さん
「高みの空へ」かっこよすぎる!これも覚えなくては

五條真由美さん
スーパー戦隊 ヒーローゲッターの時、可愛すぎ!

仮面ライダーGIRLS
初めて見た。
個人的には、オーズとキバ。

ちょっと脱線すると『レッツゴー仮面ライダー』の主題歌
「Let's Go RiderKick 2011」大丈夫かね。

記念ユニットってのはいいと思う。ライブで実際見たりすると
応援したいって思うし。
でも、主題歌にまでしなくも良かったんじゃないかなぁと。

なんとなーく映画と合ってない気がして、、

まぁ観てからっすね。

で、退場の時もすごかった!
1号、電王、オーズ、ゴーカイレッド、出演者のみなさんの
お見送りつき。

ヒーローとはがっしり握手!
あとはハイタッチ!

いやー良かった。

次も行きたいけど、次回の5/5は帰省中。。無念。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
> 美女Linux
> カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
> 最新記事
(02/02)
(01/07)
(12/02)
(11/05)
(10/02)
> 最新CM
[03/03 みつの]
[08/25 みつの]
[08/01 みつの]
[05/03 みつの]
[03/31 炒坊]
> バーコード
> カウンター