[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟」 を見てきました。
しかも舞台挨拶付き。
ネタバレ無しで感想を記載すると、最っ高におもしろい!!
すこしでも、メビウス劇場版見ようかなと思って、まだ見てない人は
絶対見たほうがイイ!!
ストーリー、演出、各戦闘シーンの曲、最高でした!!
ウルトラ兄弟の戦闘シーンなんて、感涙の洪水でしたよ。
もう一回見に行ってもいいし、DVD出たら絶対買う!!
レンタルでいいやと思ってる人も居ると思いますが
ウルトラマンのように巨大なヒーローは、大スクリーンで見るのが
いいと思います。
また、メビウスも、ウルトラ兄弟もどちらの魅力も出てたので
お子様達、大きいお友達どっちも楽しめる素晴らしい作品だと思います。
エース好きには特にお勧め。
つづきはこちら に、ネタバレ感想。
まず、ウルトラマン、セブン、ジャック、エース対Uキラーザウルスの
宇宙空間での戦闘シーンがスゲェカッコいい!!
4兄弟は、Uキラーザウルスを封印するために、変身出来なくなる。
まぁ、定番ですな。
そして、人間として暮らす4兄弟。
元パン屋の北斗がコックになってたのは、なるほどと思った。
ダンと秀樹は、渋すぎ!!
ハヤタは貫禄十分。もうそれだけで、早速感涙。
で、その4兄弟がミライに、いろいろと諭したりするわけですよ。
いいシーンだったなぁ。
敵は、ザラブ星人、ガッツ星人、ナックル星、テンペラー星人の
宇宙人連合。
テンペラー星人は、さっくりやられ、ザラブ星人はニセメビウスで暴れる。
ニセメビウスは、頭部や体のラインに黒が使用されていて
GUYSクルーや街中の人々は、「何故メビウスが!?」と気づかない。
しかし、サコミズ隊長だけは、「目つきが悪い」と見破る。
ガッツ星人、ナックル星人の、らしくない、賢い作戦に唸ったね。
その賢い作戦でメビウスがピンチに陥る。
メビウスが十字架が捕らえられる。
正しい、実に正しい捕らえ方だ。
やっぱウルトラマンが捕まるのは、十字架に限る。
で、当然、4兄弟の復活ですよ。
もちろん、変身したら命を失うという、これまた王道の復活劇。
ここでまた、泣きました。
泣き所で言うと、メビウスと4兄弟の共闘をしてもピンチに陥り
ゾフィー隊長と、タロウ教官が颯爽と登場した所。
タロウの曲が流れるんだけど、これがまたいいアレンジ!!
感涙でしたなぁ。
あと、戦闘シーンね。
封印が破れ、復活したUキラーザウルスでかすぎ!!
そのデカイ Uキラーザウルスに、ウルトラ兄弟が空中戦を
仕掛け、各必殺技を次々と放つ。
ULTRAMANの時の空中大決戦も良かったけど、ウルトラ兄弟の
空中戦もスゲェ良かった。
クソデカイ怪獣、画面狭しと飛び回るウルトラ兄弟
こういうのは、やっぱ劇場で見るに限るね。
エンドロールも泣いた。
ウルトラマン40周年記念パーティの映像。
過去のウルトラヒロインが登場し、南隊員に感動した。
これは、DVDの映像特典に入るとみた!!
しかし、いい映画だった。
