[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
○轟轟戦隊 ボウケンジャー 【Task.32】 「ボウケン学校の秘密」
今週は、戦隊名物 七変化。
明石→ヲタク
蒼太→サラリーマン風スーツ
菜月→女子高生
風のシズカ→女教師
しかし、蒼太はスーツが似合わない。明石は悲惨。
男性と女性で明暗真っ二つ。
敵のシルベガミの武器はチョークと、余りに貧弱なので
今週は、ダイボウケン。
サイレンダーのジャッキアップシステムを利用しての
フライングアドベンチャードライブと、ダイボウケンのドロップキック
は必見。
来週は、ゴーゴーボイジャーが登場するらしい。
○仮面ライダーカブト 「第36話」
・今日の影山君
ホッパーブラザーズ最高!!
特に影山君!! いい、いかれっぷりです!!
だが、出番が少なぁぁぁい!!
妄想戦隊 ユダレンジャーは、影山君を応援しております。
ホッパーゼクターは当然買います!!
・今日のぼっちゃま
「友達の友達はエブリバァディ友達だ。だから俺と君とも友達だ」
「俺は待つ事においても頂点に立つ男だ。」
「俺は味見においても頂点に立つ男だ。」
・今日の博太郎
やっと帰ってきました。
「君は赤い靴の物語を知っているかね?」
「ある少女が赤い靴を履き ダンスパーティーに行く。
だが、靴が勝手に踊りだし止まらなくなってしまう。」
「カブトもガタックも履いているんだ。
君達の意思に関係無く、全てのワームを倒すまで踊り続ける
赤い靴。」
「その靴がいつ勝手に踊りだすか、それは誰にも分からない。」
「君の壮大なる計画は我々の息子達が完成してくれるだろう。」
「安心したまえ日下部君」
「地獄の扉が開いた。そう闇の時代がやって来るのだ。」
・予告
カブトがズバーン持ってます。
・予想
カブトとガタックには暴走モードが搭載されている。
そこで今後予想される展開としては、
1.暴走したカブトを止めようとしたガタックが殺される。
友の死がカブトを暴走モードから解き放つ。
2.「1.」の逆。その次の週から仮面ライダー ガタックがスタートする。
3.暴走モード同士が激突し、共倒れ。仮面ライダー パンチホッパー
がスタートする。
暴走して強くなる訳じゃぁないのが難点。
ベルセルクのガッツは狂戦士モードで強くなるからいいけど
カブトとガタックの暴走は、克服しても別に強くなる訳じゃないからねぇ。
では、何故暴走モードがついてるか!?
ZECTはワームを倒したい。
ワームを倒すためにライダー投入。
ライダーが全てのワームを倒す。
ワームが居なくなればライダーは不要。
暴走したカブトとガタックは、他のライダー(飛蝗、蠍等)を倒す。
最後に暴走同士のぶつかり合いで、カブトもガタックも共倒れ。
※共倒れにならなくても、残った勝者は弱ってるだろうのでトドメは容易。
と、ZECTの「狡兎死して走狗烹らる」大作戦。
