[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ステーキハウス ビリーザキッド 東陽町店に行ってきました。
オーナーは倉田てつをさんです。
初めて行った時は御会いすることが出来ず、今日は二回目。
入店し、着席後、店内を見渡すもいらっさらない。。。
まぁ会えるまで通うから、いいかと気を取り直し
キッドステーキ&ハンバーグのBセットを注文。
うまい!
やっぱビリーのステーキは最高だと、肉を頬張ってたら
店の扉が開き、背の高い人影が。
う、うぉぉぉぉっ、倉田さんだ!!
ナイフとフォーク持ったまま凝視、そして静止
時が止まった。
レジを抜け、テーブルの前をお通りになった時
「こんちわっ」
挨拶してもらえた!!
こちらもはっきりとした声で
「こんにちわ」と。
頂いた挨拶で静止した時の中から帰還。
すげーーーーかっこいい!!
もうオーラが半端無い!!
もう涙出た。
店の奥で働く倉田さんを見ながら、ステーキ頬張る私。
なんて素敵空間。
そしてお会計ですよ。
レジで清算中に、なんと奥から倉田さんがこちらまで来てくれて
「今日はありがとう」
「またね」
と。
こちらは、自然と体が折れ曲がり、最敬礼で
「ごちそうさまでした」
こんなに無意識に、こんなに自然に「ごちそうさまでした」
と言えたのはいつ以来だろう。
そして心の底から言う「ごちそうさまでした」は
なんて気持ちがいいんだろう。
最高だった。
もちろんまた来ます!!
素晴らしかった!
やっぱ巨大なものは、でっかい画面で観るってのがいいね。
試写会の感想で、光の国の謎が全て分かるって聞いてたんだけど、本当だった。
ストーリーパートで、「マヂで」と何回か叫びそうになった。
戦闘シーンも良かった。
レジェンドウルトラ戦士のマントがいいんだよね。
スゲェかっこよかった。
あと、名前が気に入らなかった、ウルトラマンゼロ。
アリだね!
ウルトラマンゼロTVで1年やってくんないかな。
映画の中だと尺が短いんで、もっと見たい!
で、舞台挨拶。
ボス、クマノ、オキ、そしてウルトラマン!
もちろんマント付き!
メチャメチャかっこいい!!
写真取り放題タイムがあったんでデジカメ持ってくれば良かった。
おっきいおともだちタイムがあったのもいいね。
「コンニチワー」
とか
「ガンバレー」
が、野太い。
挨拶のやりとりは基本だよね。
これは是非続編が見たいね!
ボスの話では、まだ続編は決まってないらしい。
ワーナーさん!是非続編を!!
『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』
(12月12日公開)に登場。
ウルトラセブンの息子、その名も
ウルトラマンゼロ。
って、待てぃ!?
いろいろ釈然としないんですが。
「ウルトラ」セブンの息子なのに、なんで
「ウルトラマン」ゼロなの!?
「ウルトラ」+「数字」って言う命名規則が
ウルトラセブン直系の息子には必要だと思うんですが。
他のウルトラ戦士の息子だったら、「ウルトラマン」+○○
でいいけど、ウルトラセブンの息子だったら、「ウルトラ」+数字
にして欲しい。
で、なんでゼロなのよ。
セブンの息子だったら、7よりデカイ数字がいいと思うんだけど。
じゃぁ、「ウルトラエイト」か?
安易すぎる、ウルトラファイトっぽい。
「ウルトラナイン」は?
2009年だしちょうどいいんじゃない。
でも、イナズマイレブンみたいな野球アニメのタイトルみたい。
いいの浮かばない。。
いっそ、ウルトラセブンII世とか。
いや、実の息子シリーズと言えば、タロウ
ウルトラセブン タロウで!
無い、無さ過ぎる。。
なんか無いかな、「ウルトラ」+「数字」で
セブン(7)より大きい数字で、実の息子シリーズの先輩
タロウ(太郎)みたいに日本的な名前。
あった
ウルトラ万
・「ウルトラ」+「数字」→OK
・セブン(7)より大きい数字→七<万 OK
・太郎みたいに日本的→OK
全部満たしてるけど、つっこみたくもない。
次に映像確認。
http://wwws.warnerbros.co.jp/ultra-legend/index.html
上半身、青いの!?
レッド族とブルー族のハーフですか!?
レッド族の勇者セブンの息子なんだから、赤であって欲しかった。
最近の流れ的に仕方がないんですかねぇ。
次、
頭部に2本の宇宙ブーメラン「ゼロスラッガー」装備。
そうっすかぁ。
ゼロスラッガーですかぁ。
アイスラッガーをパワーアップさせたようなのが良かったなぁ。
大スラッガーでどうでしょう!?
となると、名前はウルトラ大か!?
まぁ、いいやウルトラマンゼロはこの際いい。
もともとウルトラマンベリアルが楽しみで、見に行くつもりだったし。
ベリアルいいわぁ。
最高ですよ。
楽しみだわぁ。
いやいかんいかん。
期待し過ぎてはいかん。
オールライダー対大ショッカーがアレだったんで、期待し過ぎずに見に行こう。
アレは期待が高すぎて大ダメージ被ったからな。。
炎神戦隊ゴーオンジャーVSゲキレンジャー
放送日時 09年8月2日(日)15:30-16:30 8日(土)12:15-13:15 12日(水)13:30-14:30 22日(土)13:00-14:00
上映時間(分) 58
ネット版 仮面ライダー裏キバ 魔界城の女王
放送日時 09年8月1日(土)13:30-14:15 9日(日)10:30-11:15 10日(月)13:30-14:15 29日(土)10:45-11:30
上映時間(分) 31
炎神戦隊ゴーオンジャー BONBON!BONBON!ネットでBONG!!
放送日時 09年8月2日(日)13:45-14:15 8日(土)11:00-11:30 12日(水)14:30-15:00 22日(土)11:15-11:45
上映時間(分) 26
仮面ライダー 8人ライダーVS銀河王
放送日時 09年8月2日(日)10:15-11:00 11日(火)13:30-14:15 29日(土)10:00-10:45
原作者の石ノ森章太郎が総監督として作品に携わっている。
上映時間(分) 44
仮面ライダーBLACK 鬼ヶ島へ急行せよ
放送日時 09年8月1日(土)11:00-11:30 11日(火)14:15-14:45 22日(土)10:45-11:15
上映時間(分) 25
超新星フラッシュマン
放送日時 09年8月2日(日)11:00-11:30 11日(火)14:45-15:15 15日(土)10:00-10:30
上映時間(分) 20
超新星フラッシュマン 大逆転!タイタンボーイ!!
放送日時 09年8月2日(日)11:30-12:15 11日(火)15:15-16:00 15日(土)10:30-11:15
上映時間(分) 31
○所感
スーパーヒーローMAXをチェックしだすと、夏だなぁと。
夏といえば、スーパーヒーロータイム劇場版!!
今年の期待度は、これまでの比じゃないね。
ものすっごい楽しみ!!
ライダーマンが吉と出るか凶と出るか。
○おまけ
東映チャンネル8月のおすすめ
仮面ライダー響鬼
放送日時 ■09年8月4日(火)18:00-19:00スタート
8月の放送話数 第1~8話
一之巻 響く鬼
二之巻 咆える蜘蛛
三之巻 落ちる声
四之巻 駆ける勢地郎
五之巻 熔ける海
六之巻 叩く魂
七之巻 息吹く鬼
八之巻 叫ぶ風
ついについーに!響鬼登場!!
DCDの響鬼編が素晴らしすぎたんで、もう一回見直したいと思ってた。
いまだに響鬼ショックから立ち直れて無いけど、もう一回見たらどうなるか!?
今、桐矢京介を観たらどうなるか!?
こんな時もあったなぁぐらいに温かく観られるのかしら。
モニターとして、御願いされることは、
・年5回程度のアンケートへの回答
・下水道施設見学会への参加等
「下水道施設」!?
特撮のロケでもよく登場する、首都圏外郭放水路
http://www.ktr.mlit.go.jp/edogawa/works/saigai/sonae/gaikaku/frame_index.html
みたいなところが見学出来たりするのかしら!?
ちっと申し込んでみたいかも。
興味のある方は
http://www.gesui.metro.tokyo.jp/
の新着情報をチェック!