忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

両雄激突クロニクル御試しに出撃!

〇ゾゴック
頭部ブーメラン・ミサイルは使用するとちゃんと減っていく。
鬼太郎(初期)の髪の毛針みたい。
全弾撃ちつくすと丸坊主になります。
胸部ワイドカッターは、まるでブレス〇ファイアー。
ゾゴック(というかアッグシリーズ全般)の開発者は
ミケーネの末裔に違いない。

〇EMS-10 ヅダ(2番機)
脆いというか切ない、、
とても使いこなせる気がしない。
武装をツィマット繋がりで、ギャンシーにしたのもマズかったか。
ギャンシーの弊害がもう一点。
ギャンシーがでかすぎて、折角の出撃シーンでヅダがよく見えない!

YMT-05 ヒルドルブ
格闘無いのはキツイわぁ、、
まぁ、変形も楽しんだし、今度ザメルと一緒に出撃させよう。
早くソンネン出てくれ。

〇排出カード
MZ-D011 MSM-07S ズゴックS型
CZ-D082 観測機
MZ-D060 MA-06 ヴァル・ヴァロ
WE-D019 ブルバップ・マシンガン
ME-DO65 RGC-80 ジム・キャノン(アフリカ戦線仕様)
CU-D015 生存本能
MZ-D005 MS-07B グフ
WZ-D040 ジャイアント・バズ (ドワッジ仕様)

ドワッジ仕様って、、
久しぶりのジオン武器だったのに、、

ジークジオン

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS
COMMENT : 両雄激突
・ヅダ、やはり脆すぎますか。一号機よりは武装的に使えそうなので試験運用を楽しみにしていたのですが。
アリエス 2007-12-05(Wed)22:53:04
RES : 軌道上に幻影は疾る
アムロwithステイメンに蒸発させられました。
白兵戦用ピックが、ギャン格闘的レンジで難しかったです。
次は有用な実弾系で纏めての強炸を試してみたいです。
ちなみにお試し時は、対抗心使ってました。
2007-12-06 13:29
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
> 美女Linux
> カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
> 最新記事
(02/02)
(01/07)
(12/02)
(11/05)
(10/02)
> 最新CM
[03/03 みつの]
[08/25 みつの]
[08/01 みつの]
[05/03 みつの]
[03/31 炒坊]
> バーコード
> カウンター