[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
〇買う
04日 「BASTARD!! 暗黒の破壊神(25)」 萩原一至 (集英社) 390円
04日 「湾岸MIDNIGHT(40)」 楠みちはる (講談社) 533円
04日 「賭博堕天録カイジ(13)」 福本伸行 (講談社) 552円
18日 「犬夜叉(53)」 高橋留美子 (小学館) 400円
23日 「仮面ライダーSPIRITS(14)」 村枝賢一 (講談社) 552円
26日 「多重人格探偵サイコ(12)」 田島昭宇 (角川書店) 580円
26日 「闇金ウシジマくん(11)」 真鍋昌平 (小学館) 514円
28日 「頭文字D(37)」 しげの秀一 (講談社) 524円
〇BAGUS
04日 「イタズラなKiss(1)」 多田かおる (フェアベル) 571円
04日 「イタズラなKiss(2)」 多田かおる (フェアベル) 571円
04日 「イタズラなKiss(3)」 多田かおる (フェアベル) 571円
25日 「イタズラなKiss(4)」 多田かおる (フェアベル) 571円
25日 「イタズラなKiss(5)」 多田かおる (フェアベル) 571円
05日 「桜蘭高校ホスト部(12)」 葉鳥ビスコ (白泉社) 390円
05日 「桜蘭高校ホスト部 ~とびっきり!~」 葉鳥ビスコ (白泉社) 648円
08日 「聖闘士星矢 (8)冥王神話」 手代木史織 (秋田書店) 400円
18日 「彼女のカレラ(9)」 麻宮騎亜 (集英社) 514円
26日 「Fate stay night(6)」 西脇だっと (角川書店) 540円
28日 「センゴク天正記(1)」 宮下英樹 (講談社) 533円
〇文庫
11日 「 野獣」 横山光輝 683円
18日 「 ジョジョの奇妙な冒険(40)Part6 ストーンオーシャン」 荒木飛呂彦 600円
18日 「 矢沢あい初期作品集(13) うすべにの嵐/エスケープ」 矢沢あい 630円
05日 「 まんがグリム童話 教科書が教えない拷間の歴史」 アンソロジー 630円
10日 「 ミッドナイトディメンション」 魔夜峰央 590円
〇所感
「BASTARD」と「サイコ」なんて前の展開覚えてないし。
新刊買ったら、読み直すか。
ストーンオーシャンの文庫版は悩む。
1~5部は初版で買えなかった巻が混じってたから文庫版を
初版で揃えたけど、6部以降は全部初版で持ってる。
でも、巻末コメントとか載ってたら買うんだろうな。
〇買った
04日 「HUNTER×HUNTER(25)」 冨樫義博 (集英社) 410円
04日 「ONE PIECE(49)」 尾田栄一郎 (集英社) 410円
〇買う
06日 「湾岸MIDNIGHT(40)」 楠みちはる (講談社) 533円
18日 「金色のガッシュ!!(32)」 雷句誠 (小学館) 390円
19日 「キン肉マン2世究極の超人タッグ編(11)」 ゆでたまご (集英社) 505円
19日 「ジャイアントロボ(3)地球の燃え尽きる日」 戸田泰成 (秋田書店) 552円
28日 「デトロイト・メタル・シティ(5)」 若杉公徳 (白泉社) 505円
〇BAGUS
04日 「To LOVEる-とらぶる-(8)」 矢吹健太朗 (集英社) 390円
06日 「Deep Love[REAL](12)」 Tetsu (講談社) 562円
06日 「なにわ友あれ(3)」 南勝久 (講談社) 533円
06日 「喧嘩商売(10)」 木多康昭 (講談社) 533円
06日 「新宿スワン(12)」 和久井健 (講談社) 533円
06日 「熱血中古車屋魂!! アーサーGARAGE(6)」 たーし (講談社) 533円
07日 「鉄鍋のジャン!R(5)頂上作戦」 西条真二 (秋田書店) 400円
10日 「ARIA(12)(完)」 天野こずえ (マッグガーデン) 562円
13日 「のだめカンタービレ(20)」 二ノ宮知子 (講談社) 400円
17日 「capeta (16)」 曽田正人 (講談社) 505円
17日 「エア・ギア(20)」 大暮維人 (講談社) 400円
17日 「ベイビーステップ(2)」 勝木光 (講談社) 400円
17日 「海皇紀(35)」 川原正敏 (講談社) 400円
18日 「あいこら(11)」 井上和郎 (小学館) 390円
18日 「ワイルドライフ(25)」 藤崎聖人 (小学館) 390円
18日 「史上最強の弟子ケンイチ(28)」 松江名俊 (小学館) 390円
18日 「絶対可憐チルドレン(12)」 椎名高志 (小学館) 390円
19日 「ハチワンダイバー(6)」 柴田ヨクサル (集英社) 505円
21日 「へうげもの(6)」 山田芳裕 (講談社) 514円
21日 「ウルトラマンSTORY 0(6)」 真船一雄 (講談社) 533円
22日 「鋼の錬金術師(19)」 荒川弘 (スクウェア・エニックス) 390円
28日 「上京アフロ田中(2)」 のりつけ雅春 (小学館) 514円
08日 「ゴッドサイダー セカンド(16)(完)」 巻来功士 (新潮社) 505円
〇買う
15日 「DEAR BOYS ACT2(27)」 八神ひろき (講談社) 420円
15日 「red Eyes(12)」 神堂潤 (講談社) 530円
19日 「カウンタック(11)」 梅澤春人 (集英社) 530円
22日 「もやしもん(6)」 石川雅之 (講談社) 560円
22日 「夢幻の軍艦大和(5)」 本そういち (講談社) 540円
26日 「機動戦士ガンダムギレン暗殺計画(1)」 Ark Performance (角川書店) 567円
〇BAGUS
05日 「アオイホノオ(1)」 島本和彦 (小学館) 540円
06日 「センゴク外伝 桶狭間戦記 (価格:未定)」 宮下英樹 (講談社) 700円
06日 「空手小公子 小日向海流(30)」 馬場康誌 (講談社) 560円
08日 「GAMBLE FISH(4)」 山根和俊 (秋田書店) 420円
08日 「聖闘士星矢 (7)冥王神話」 手代木史織 (秋田書店) 420円
15日 「BECK(32)」 ハロルド作石 (講談社) 530円
19日 「天上天下(18)」 大暮維人 (集英社) 530円
20日 「シグルイ(10)」 山口貴由 (秋田書店) 580円
23日 「ゲッターロボ飛焔~THE EARTH SUICIDE~(1)」 津島直人 (幻冬舎) 620円
29日 「ホムンクルス(9)」 山本英夫 (小学館) 540円
「岸辺露伴は動かない」目当てに購入。
これだけに500円払ったと言っても過言ではない!
荒木先生のインタビュー、岸部露伴のポストカード、
そして作品自体は当然、満足!!
露伴先生の嫌味も健在。ちょっと顔つきが若返ったような。
久しぶりに同タイトル収録の、「死刑執行中脱獄進行中」を
読み返したくなった。
しかし、UJで「SBR」を読んですぐに、「岸部露伴」。
なんて贅沢!!
3Q SQ.
※荒木先生の巻末コメント参照。
それでは420