忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

♯01 The Black Lagoon

ダッチ:「OK日本人、もう一度聞くぞ」
 他国の人に問いただす時に使おう!

岡島緑郎:「日本が遠ざかる」
 拉致られた時に使おう。
 「うそでしょぉぉぉ」も併せて使うと尚良し。

バラライカ:「スマートな仕事って素敵よ」
 褒め称える時に使おう。

ダッチ:「クールにいこうぜ」
 汎用性が高く、ダッチの代名詞的台詞。

影山部長:「岡島です専務。岡島緑郎」
 質問しておきながら覚える気の無い
 目上の人への返答に使おう。
 苗字を先に述べ、「苗字と名前」と述べるように
 お前は無能だから、重要な部分(今回で言えば岡島)
 は繰り返してやるよという嫌味を感じさせずに
 申し奉るのがポイント。
 また氏名に限らず名詞が分割出来る場合は分けて説明しよう。
 Ex):
  専務:「君が行っている店の名は?」
  自分:「メイリッシュです専務。カフェ メイリッシュ」

ロック:「争いごとの雰囲気は苦手なんだ」
 短気な人の前振りとして最適。
 注目したいのは「雰囲気」。
 「争いごとが苦手」と言ってる訳では無いので要注意。

レヴィ:「昔話するほど年は食ってねぇ。あなたに一杯 わたしに一杯。」
 差しつ差されつ酌み交わす時に使おう。

レヴィ:「ビールなんざ小便と一緒。いくらやっても酔えねぇよ。男ならラムだろ。」
 酒に自信のある人用の台詞。ラムは自分の好きな酒に。

ロック:「俺は一気飲みなんて大嫌いなんだ!!」
 心情としては嫌いなんだが、不本意ながら得意になってしまった特技を披露
 する時に使おう。

レヴィ&ロック:「バカルディ店にあるだけ持って来い」
 バカルディを好きな酒の銘柄に変え、一気飲み勝負を挑まれた時、もしくは
 挑む時に使おう。

レヴィ:「人生は楽しまなきゃ損だぜ」
 悲観的に嘆いてる人に向かって言ってあげよう。
 状況が絶望的であればあるほど効果的。

(E.O.)社大尉:「俺は生きてる奴が大嫌いなんだ」
 人が生きているという当たり前の事に不満を抱く酷く理不尽な台詞。
 生殺与奪権を握っている絶対的優位な状況で使おう。

バオ:
「全部弁償しろよ!でなきゃケツの穴溶接して頭に代わりの穴開けてやる。」
 日常生活では使用箇所が見出せないがいつかは使ってみたい好きな台詞。
 類似用途としては借金の取立て時くらいか。
 ※バオ→『イエロー・フラッグ』の主人

レヴィ:「ハリウッドよりよっぽどエンターテイメントじゃねぇか」
 前述の「人生は~」と同様。

(E.O.)社大尉:「見まごう事は無い 匂いがする 奴らだ」
 同好の士を見つけた時にでも使おう。
 ただ、台詞的にシャア少佐の台詞にも似ているので
 間違われないよう使う相手には気をつけよう。

拍手[2回]

PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
25 24 23 22 21 20 19 18 17 16 15
> 美女Linux
> カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
> 最新記事
(02/02)
(01/07)
(12/02)
(11/05)
(10/02)
> 最新CM
[03/03 みつの]
[08/25 みつの]
[08/01 みつの]
[05/03 みつの]
[03/31 炒坊]
> バーコード
> カウンター