[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
♯03 Ring-Ding Ship Chase
レヴィ:「詮索屋は嫌われるんだぜぇ。」
まったくその通り。
レヴィ:「タダよりヒデェ買い物だぜ。」
日常でも良く出くわすと思われる。
レヴィ:「てめぇの目だけを信じられねぇ奴には生きる資格も与えられねぇ。」
お宝を求める、収集癖のある人には死活問題。
ダッチ:
「こっちも二度は無いぜ陳(チン)さん。頭を使ってよぉく生きる事だ。じゃぁな。」
最後の警告にどうぞ。
ダッチ:「なんにせよ労働は尊いものだぜ。」
一仕事終えた後に。
レヴィ:「なんかこう絶望的に不器用だな。それとも真面目にやる気がねぇのかな?」
洒落の通じる相手に使おう。
ダッチ:「神が哀れむ低能ぶりだぜ。」
同上
レヴィ:「これはこっちの世界のコンセントレーションなんだよ」
走り屋の方は走る前に。
後は、生き死にがかからない、ゲーセンの対戦時等に使おう。
ルアク手下(PBRの海賊):「撃て!ぶっ殺せ!」
君の上司は、「ぶっ殺した」なら使っていいと教育してないのかね?
バラライカ:「お前に聞く事など何も無い。知りたい事は全て知っている。」
相手が言い逃れ出来ない状況まで追い込んでから使おう。
ダッチ:「なぁに構わんさ 頭痛薬が必要なほどじゃない。」
元々薬なんて飲まないだろ、という頑強な人が言うと効果的。
ダッチ:「そいつぁクールだな。」
定番。
ダッチ:
「よぉし諸君。
今日の営業妨害による精神的損失を鑑みて雇用主の俺としては娯楽提供の
義務がある。
さてっそこでだイエローフラッグへ繰り出しての痛飲ってのを提案するぜ。
勿論俺持ちだ。」
使う機会の無い長台詞だが、好きなんで全文掲載。
